| 第3期 | ||
|
第3期は選曲に関する正確なリストがないため、私が確認できた範囲での
記述になってます。ショスタコービッチの交響曲が新手のBGMと
して仲間入りしているのが印象的です。それと対称にマーラーは陰が薄くなっ
た感があります。ムソルグスキーの「展覧会の絵」やビバルディ「四季」
などお馴染みのクラシックも使われています。 何か、抜けてる曲に気づいた方、連絡下さい!!!! | ||
| 第55話 | 儀式から再び幕は上がり… | ||
| (マ)交3,(ヘ)組曲「水上の音楽」第2番,同第3番,(チャ)「くるみ割り人形」,(グ)舞踏への勧誘」,(マ)交9 | |||
| 第56話 | 地球へ | ||
| (ショ)子守歌,(ショ)エチュードop10の12「革命」 | |||
| 第57話 | キュンメル事件 | ||
| (ム)展覧会の絵,(ド)序曲「オセロ」,(ハ)交49,(ム)はげ山の一夜 | |||
| 第58話 | 訪問者 | ||
| (ワ)交響曲,(ブ)交8,(ショ)ノクターン第9番,(ド)序曲「オセロ」,(ブラ)交1,(ム)展覧会の絵 | |||
| 第59話 | 過去と現在と未来と | ||
| (ベ)交5,(ム)はげ山の一夜,(ム)展覧会の絵,(ブ)交8 | |||
| 第60話 | 魔術師捕らわる | ||
| (ド)チェロ協奏曲,(ブ)交8,(ブ)交7,(ド)交7,(ド)交8,(ショ)エチュードop10の12,(ショ)子守歌 | |||
| 第61話 | 歌劇への招待 | ||
| (マ)交3,(マ)交6「悲劇的」,(マ)交4,(マ)交10,(マ)交2「復活」,(ワ)ニュルンベルクのマイスタージンガー | |||
| 第62話 | 血の流水階段 | ||
| (マ)交2「復活」,(マ)交6「悲劇的」,(マ)交10 | |||
| 第63話 | 聖地 | ||
| (ブ)交8,(ブ)交4,(ブ)交1,(ブ)交7 | |||
| 第64話 | 休暇は終わりぬ | ||
| (ブ)交7,(ブ)交4,(ブ)交8,(ブ)交1 | |||
| 第65話 | すべての旗に背いて | ||
| (ブ)交7,(ブ)交4,(ブ)交5,(モ)フルート協奏曲,(ブ)交1 | |||
| 第66話 | 黄金獅子旗の下に | ||
| (モ)ホルン協奏曲第3番,(ハ)交26,(ハ)交49,(モ)交41「ジュピター」,(モ)ピアノソナタ幻想曲ハ短調,(モ)P協奏曲第19番,(モ)ホルン協奏曲ホ長調,(モ)交40 | |||
| 第67話 | 『神々の黄昏』ふたたび | ||
| (モ)ホルン協奏曲第2番,(モ),(モ)クラリネット協奏曲,(モ)フルート協奏曲,(モ)交40,(ハ)交44 | |||
| 第68話 | エル・ファシルへ | ||
| (ベ)交7,(ベ)交4,(ベ)交2,(ベ)交9「合唱つき」,(ベ)交1,(ショ)ピアノ曲バラード第2番,(ベ)交5,(ベ)交3「英雄」 | |||
| 第69話 | イゼルローン再奪取作戦 | ||
| (ベ)交3「英雄」,(ベ)交4,(ベ)交6「田園」,(ベ)交2,(ベ)交9「合唱つき」,(ベ)交5 | |||
| 第70話 | 蕩児達の帰宅 | ||
| (シュ)交1,(シュ)交2,(シュ)交4,(シュ)交3 | |||
| 第71話 | マル・アデッタ星域の会戦(前編) | ||
| (ハ)交97,(ショ)エチュードop10の12,(ヘ)管弦楽のための二重協奏曲第3番,(チャ)交4,(ド)交6,(ド)交9「新世界より」 | |||
| 第72話 | マル・アデッタ星域の会戦(後編) | ||
| (チャ)交6「悲愴」,(シュマ)交4,(マ)交2「復活」,(ワ)交響曲,(ド)交6,(ブ)交7, | |||
| 第73話 | 冬バラ園の勅令 | ||
| (ショス)交5,(ド)交2,(ショス)交10,(ショス)交8,(ショス)交9,(ショス)交15,(ラ)P協奏曲第3番 | |||
| 第74話 | 前途遼遠 | ||
| (ベル)幻想交響曲,(ブラ)交3,(ショス)交8,(ショス)交15,(ショス)交10,(ショス)交1 | |||
| 第75話 | 雷動 | ||
| (ド)交4,(ブラ)交4,(ショス)交6,(ド)交4,(ブラ)交3,(メ)「真夏の夜の夢」,(ブラ)交2 | |||
| 第76話 | 祭の前 | ||
| (メ)「真夏の夜の夢」,(ブラ)交3,(ブ)交9,(ブラ)交2,(モ)交39,(ワ)ジークフリート牧歌 | |||
| 第77話 | 風は回廊へ | ||
| (モ)交25,(ベル)幻想交響曲,(ヘ)ハープ協奏曲,(ビ)「四季」,(バ)組曲第3番アリア,(ヘ)合奏協奏曲10番,(ショ)ノクターン第9番,(ショス)交8 | |||
| 第78話 | 春の嵐 | ||
| (ラフ)P協奏曲第3番,(グルック)「アウリスノイフゲニア」,(ショ)子守歌,(モ)交19,(ショス)交8,(ベ)交5 | |||
| 第79話 | 回廊の戦い(前編)−常勝と不敗と− | ||
| (ショス)交9,(ベル)幻想交響曲,(ショス)交6,(ス)舞踏音楽「火の鳥」,(ブリトウ)鎮魂交響曲,(ショス)交5,(ショス)交8 | |||
| 第80話 | 回廊の戦い(中編)−万華鏡− | ||
| (ショス)交6,(ショス)交10,(ショス)交5,(ベ)交5,(ショス)交8,(ショ)交6,(ブリトウ)鎮魂交響曲,(ベ)交5 | |||
| 第81話 | 回廊の戦い(後編)−大親征の終幕− | ||
| (ブ)交9,(ショス)交6,(ブラ)交3,(ショス)交10,(ド)交5 | |||
| 第82話 | 魔術師、還らず | ||
| (ブラ)交2,(ラフ)P協奏曲第3番,(ブラ)交3,(ショス)交8,(ブ)交9 | |||
| 第83話 | 祭の後 | ||
| (ラフ)P協奏曲第3番,(ブラ)交3,(ショス)交8,(ド)序曲「フス教徒」,(ショス)交15 | |||
| 第84話 | 失意の凱旋 | ||
| (ショス)交15,(ド)序曲「オセロ」,(ブラ)交3,(ド)序曲「自然の中で」,(ショス)交5,(ブラ)交2,(ド)序曲「わが家」,(ブラ)交3 | |||
| 第85話 | 遷都令 | ||
| (モ)交39,(ショ)子守歌,(ベル)幻想交響曲,(ドビュッシー)シランクス,(モ)アイネクライネナハトムジーク,(モ)交26,(ヘ)ハープ協奏曲 | |||
| 第86話 | 八月の新政府 | ||
| (モ)交39,(モ)交25,(モ)交26,(ブ)交4「ロマンティック」,(ドビュッシー)フルート、ビオラとハープのためのソナタ,(モ)交34,同盟国歌 | |||